ファイル16 愛媛県旧北条市高縄山頂での受信

2007.10.15

今日は午前中に松山市の福角町の知人宅へお米の配達に出かける予定でした。
お米の配達が終わると何もする事が無くなるので、久しぶりに出張受信へ出かけようと思いつきました。
10時過ぎに配達を終え、何処へ行こうかと数分悩んで、旧北条市の高縄山へ行く事にしました。

高縄山は旧北条市にある標高986mの山です。この山には11年前からアマチュア無線の移動運用で登ってました。
最初は96年の秋だったと思います。通学用の自転車に無線機と小さな八木アンテナ、それにバッテリーを積んで移動。
午前4時に松山総合公園を出発し、山頂に着いたのが昼過ぎの1時半でした。よくもまぁ8時間もかけて登ったもんですわw

それから社会人になり、自分のクルマに無線機と大きな八木アンテナを積んで登ったりしてました。

高縄山頂からは西は長崎県、東は京都府、北は福井県、南は宇和島市まで飛んで行ったと記憶しております。
また、Eスポを使ってですが、50MHzで中国に返還前の香港の記念局(VR97**)とも交信しています。

高縄山頂にはNTTの無線中継局やアマチュア無線の中継局「JR5WA」もあり、電波の飛び受けは最高だといえます。
そこまで行くと、あらゆる所からの電波も拾えるだろうと考え、出張受信を行いに7年ぶりに登ることにしました。

堀江から国道196号を北へ進み、北条市内に入ってしばらくすると道路標識に県道178号 高縄山の案内が見えます。
標識の案内どおりに県道へ右折すると、目の前に本日の目標である高縄山が見えてきます。山頂の電波等が目立ってます。
午前11時、FMラジオでディアフレンズを聞きながら進む事にしました。気温23度、天候晴れ、絶好の出張受信日和です。

国道196号から県道178号へ入ったところから撮影。
画面中央の電波塔まで上っていきます。

※ クリックで拡大します。

最初は2車線の整備された道なのですが、しばらく行くとだんだん道が狭くなってきます。そして横谷の最終集落を超えると
道は離合が困難なほどに狭くなってしまいます。これでも県道178号か?と思いたくなるような道です。
山道ですから当然狭いですし、見通しが利かないようなカーブばかりですし、運転してて車酔いしますし、なかなかハードです。
30分ほど走ると、石ヶ峠という松山市側、旧北条市側、高縄山側の3差路に出ました。これを高縄山へ向かいます。

松山・北条・高縄山の分かれ道である3差路(石ヶ峠)には上2つの標識があります。
左は通常の道路標識。何故か北条側だけ後から付け足しています。
右はお遍路さん用(?)の主要ポイントまでの距離を示した標識。木製です。
下は石ヶ峠から松山側を撮影したもの。平地に見えますがかなり下ってます。2速必須。

そこから5分ほどで高縄山の下の大駐車場へ着きました。山頂へはここから更に3分ほど整備されてない道を登らなくてはなりません。
しばらく走ると、山頂の電波塔が見えてきました。いつ見てもこれはでかいな〜と思いつつ、山頂の駐車場へ車を止めました。

高縄山頂にはこんな看板があります。

奥道後玉川県立自然公園だそうです。
無線中継局真下から見上げてみました。
風の音と電気機器の唸り音が不気味です。
ちなみに、JR5WA(アマチュア無線レピーター局)は
展望台にありました。

左がGPアンテナ、右がレピータ設備です。

しかし、ドアを開けた途端、「寒い! 何でこんなに寒いんだ!?」と思うほど寒い! ふと外気温を見ると13度・・・。
そりゃ1000m近い山を登ってきたんですから、下界との気温差が10度あっても不思議じゃありません。
おまけに風が強く、更に肌寒さを増します。しかも、のっぽは防寒着を準備して無かったのでした・・・。orz

寒さに凍えそうですが、折角登ってきたので展望台へ登ってみる事にしました。やはりここからの景色はいつ見ても最高です。
松山市内や旧北条市内はもちろんのこと、遠くは今治や東予の方まで見渡せ、しまなみ海道もばっちり見えます。

高縄山頂展望台からのダイナミックな展望を味わっていただくため、パノラマ写真を作ってみました。
しかし、写真技術や編集技術などは皆無ですので、出来はイマイチ・・・。でも雰囲気は味わっていただけるかと思います。
このリンクからどうぞ。新たなウィンドウで開きます。 → takanawa_p.jpg

13度という冬みたいな寒さに強風が吹き荒れ、凍えながらP901iTVのワンセグモードでスキャンを掛けてみました。
すると、あれこれ引っかかってはくるのですが、何だか局数が少ないように感じます。地元局は2局しか引っかかりません。
ちなみに、愛媛・大分・山口・広島・岡山・岡山香川の6つの地域がスキャンされました。

仕方がないので手動受信に切り替え、13chを受信してみると、NHK-E松山が受信できました。しかし、安定性に欠ける・・・。
お気づきの方もおられるかもしれませんが、あちこちの電波が飛び交ってるので、同一チャンネル混信が起こってるのでした。
アナログならビートノイズが出て混信だと分かるのですが、デジタルですと潰しあいになってしまいます。
その他のチャンネルも受信できるチャンネルとできない(潰しあってる)チャンネルがあるようです。
アナログもほとんどのチャンネルで混信が起こっており、どのチャンネルもビートノイズだらけでした。

全てのチャンネルを調べたかったのですが、あまりの寒さに耐え切れなくなってしまい、断念せざるを得なくなってしまいました。
のっぽは寒さだけは弱いんです・・・。暑いのは平気なんですけどね。次は防寒を完璧にしてリベンジ出張受信を行いたいですね。

仕方がないのでFMラジオの出張受信に切り替える事にしました。そういやここではFMラジオの受信状況は調べてませんでした。

ファイル16Bへ続く2007.11.14 編集が完了しました。
出張受信 メインページへ
トップページへ
inserted by FC2 system